100%完全無添加の手作りわんこの給食。栄養バランスの考えられた国産のタンパク質、お野菜のお団子を1:1で与えるだけで簡単手作りご飯の完成!現役獣医師監修

【FAQ】膵炎、糖尿病のわんこに低脂肪、低糖質のごはんを探しています。合うフードはありますか。

※本記事でご紹介している内容は、あくまで一般的な健康維持を目的とした情報であり、特定の病気や体調不良への効果・効能を保証するものではありません。すでに治療中の疾患がある場合や、健康状態に不安のあるわんちゃんには、必ずかかりつけの獣医師にご相談のうえ、ご使用・ご判断いただくことをおすすめいたします。

わんこの給食カスタマーサポートです。
本日は、ご購入いただいたお客様からのご相談に回答させて頂きます。

▼ご質問
膵炎、糖尿病のわんこに低脂肪、低糖質のごはんを探しています。合うフードはありますか。 …

お問合せいただき、誠にありがとうございます。

膵炎と糖尿病を併発しているということなので、
わんこの給食を療法食のトッピングご飯として
ご利用いただけるとよろしいかと思います。

◾️おすすめのレシピ
1、脂肪分、糖質が少ないわんこの給食(ブリ、カツオ) 
+お野菜レシピを1:1で与える

炭水化物レシピは、糖質と消化性という観点で
膵炎と糖尿病を併発している
わんちゃんにはお勧めできませんので、

たんぱく質レシピ(ブリ、カツオ) +お野菜レシピを
1:1で与えることをお勧めします。

◾️与え方一例
療法食5-7割 + わんこの給食5-3割(おすすめレシピ)
※症状に合わせて療法食を増やしてあげたり、
わんこの給食を増やしてあげたりしてください。

食欲が低下している場合は、
人肌温度のお湯を被る程度に混ぜてあげると
嗜好性が高まりやすいので、おすすめです。

その他、良質なタンパク質フードを与えることが重要になりますので、
わんこの給食はトッピングとしての利用としては最適です。

わんちゃんの健康維持に
当社わんこの給食がお役立ちいただければ幸いです。

▼お問い合わせフォームはこちら
https://wankonokyusyoku.com/contact/
▼よくある質問はこちら
https://wankonokyusyoku.com/faq/

関連記事