100%完全無添加の手作りわんこの給食。栄養バランスの考えられた国産のタンパク質、炭水化物、お野菜のお団子を1:1:1で与えるだけで簡単手作りご飯の完成!現役獣医師監修

【FAQ】腎臓病と悪性腫瘍のため、糖質は控えカリウム、ナトリウム、リン、たんぱく質も低めの療法食にしていますが食べずおなかの調子が悪いです。

※本記事でご紹介している内容は、あくまで一般的な健康維持を目的とした情報であり、特定の病気や体調不良への効果・効能を保証するものではありません。すでに治療中の疾患がある場合や、健康状態に不安のあるわんちゃんには、必ずかかりつけの獣医師にご相談のうえ、ご使用・ご判断いただくことをおすすめいたします。

わんこの給食カスタマーサポートです。
本日は、ご購入前にお客様から頂いた質問に回答させて頂きます。

▼ご質問
腎臓病と悪性腫瘍のため、糖質は控えカリウム、ナトリウム、リン、たんぱく質も低めの療法食にしていますが食べずおなかの調子が悪いです。 …

お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。

腎臓につきましては病気のステージによって
リン、ナトリウム制限が必要ですので、
わんこの給食を2割程度療法食に
トッピングしていただくとよろしいかと思います。

当社商品の中では、
アジ・タラが比較的 リン、ナトリウムが 少なめです。
ご参考くださいませ。

食欲が落ちている場合は、
2ー3割程度人肌温度のお湯で
柔らかくしてあげると
嗜好性が高まるのでおすすめです。

腫瘍の度合いや転移の度合いによっては、
食欲を高めることを優先する場合もございますが、
恐らく獣医師さんの方では、
糖質が腫瘍を広げる可能性があることを懸念されていると思います。

通常は3種類セットでバランスよく召し上がっていただくことを推奨していますが、
体のことを考えると、糖質が多めの炭水化物を省いた方がよろしいかもしれません。

主治医の先生と相談し、
炭水化物の摂取は避けた方が良いとのことでしたら、お気軽にご相談くださいませ。


こちらの内容が、
飼い主様の参考になれば幸いです。
また、何か不安なことや商品についての
ご相談などがあれば、
お気軽に下記のフォームより
お問い合わせくださいませ。

▼お問い合わせフォームはこちら
https://wankonokyusyoku.com/contact/
▼よくある質問はこちら
https://wankonokyusyoku.com/faq/

関連記事