こんにちは!「わんこの給食」カスタマーサポートです。
暑かった日々から一転、最近は雨が降ったり徐々に涼しくなってきたかな?と思う日もありましたが、まだまだ暑さが残りますね。こういう時こそわんこもしっかりと水分補給して、暑い夏を乗り越えましょう!
…そうはいっても「なかなか水を飲んでくれない…」と悩んでしまうこともあると思います。そこで今回は、夏バテ対策&水分補給にぴったりな、梨を使ったアレンジレシピ をご紹介します!
シャリシャリとした梨の食感と、さっぱりとした甘みが食欲を刺激♪スープ仕立てにすることで自然に水分も摂れる、体にやさしい一品です。
材料
・わんこの給食「ポーク」 「カツオ香る11種のビタミン野菜」:各3個
・すりおろした梨:大さじ1(約15g)
・オリーブオイル:小さじ1弱(約0.9杯)
※給与量について※
「わんこの給食」の給与量は、それぞれの体重によって異なります。本レシピでは体重3kgのわんこを想定して記載していますが、適正分量については下記「給与量一覧・与え方」をご参考の上、ご調整ください。なお、この度わんこの給食は「1:1:1」から「1:1」にリニューアルいたしました。下記ページでは「1:1」の給与量を記載しています。
≫給与量一覧・与え方≪
※ご注意ください※
・初めての食材はお腹を壊す恐れがあります。わんちゃんに食べさせる際は、少しずつ与えるようにしてください。
・アレルギーや持病がある、また体調を崩しやすい子は、かかりつけの獣医師に相談してから与えるようにしてください。
① 下準備
梨をすりおろします。

②混ぜる
解凍したポークとお野菜の団子を軽くほぐし、すりおろした梨を加えて混ぜます。

③完成
仕上げにオリーブオイルを垂らして完成!
※冷やしてあげると、さらにさっぱり食べられます。

水分補給にぴったり
梨の水分量は約88〜90%と言われていて、自然な水分補給にぴったり!
夏バテ気味の子や残暑で食欲が落ち気味の子におすすめです。
消化のサポートにもおすすめ
梨に含まれる消化酵素(プロテアーゼ) が、タンパク質の分解をサポートします。
食べ飽き・食べムラ対策にも◎
シャリシャリ食感&フルーティーな風味が食欲をそそり、飽き防止にもおすすめです。
飼い主さんも一緒にデザート感覚で楽しめます。
・腎臓に不安がある子は、カリウム過剰にならないよう獣医師にご相談ください。
・梨の皮、種、芯の使用はNGです。必ず取り除いてください。
・桃やりんごにアレルギーがある子は、梨でも注意が必要です。
・市販の梨ジュースなどの加工品は避けてください。
今回は、ひんやりさっぱり食べられる「梨のコンポート風アレンジ」をご紹介しましたが、いかがでしょうか?暑さでごはんが進まないときや、水分補給が気になるときにぜひ試してみてくださいね♪
次回はゴマとブリ・カツオを使った、香ばしさがアクセントになる嗜好性UPのアレンジレシピを公開予定です。どうぞお楽しみに♪
関連記事
【アレンジ】食べ飽き防止に!トッピング6選
【アレンジ】夏バテ対策に冷製ポタージュはいかが?
【アレンジ】食感チェンジで飽き対策!豆腐のぱりぱりチップス
【アレンジ】水分補給&腎臓サポートにおすすめ!アジ・タラと野菜のスープ
【アレンジ】栄養たっぷり&夏バテ対策に!わんこの給食~トマト煮風~
\作ったらぜひシェア!/
Instagramで「#わんこの給食」をつけて、愛犬のごはんタイムの様子を投稿していただけると嬉しいです♪